どハマり動物園!神戸どうぶつ王国ファンブログ

クビワコガモのヒナが生まれました

2017-07-29 [記事URL]

2017/07/03 にヒナが生まれました。

撮影日:2017/07/26


コールダック(Call Duck)

2017-07-29 [記事URL]

コールダック(Call Duck)

コールダックは、小さなアヒルのことです。

カモ → アヒル → コールダックと品種改良されたそうです。

野生のカモをおびき寄せるためにコール(call:呼ぶ)するのがお仕事だそうです。

とにかく人懐っこくて可愛いですよ。


シロクロゲリ(Blacksmith lapwing)

2017-07-29 [記事URL]

シロクロゲリ(Blacksmith lapwing)

シロクロゲリは、ペリカンラグーンエリアにいます。似たような鳥が多いので見つけづらいかも?


クルマサカオウム(Major Mitchell’s Cockatoo)

2017-07-29 [記事URL]

クルマサカオウム(Major Mitchell's Cockatoo)

クルマサカオウムは世界一美しいオウムと言われています。

クルマサカオウムの解説

冠羽(かんう)とは頭のちょんまげみたいなやつです。
その冠羽(かんう)が特に美しいのがこのクルマサカオウムなんです。

冠羽(かんう)を開いたところを撮りたいのですがなかなか難しいです。

こんなキレイに撮れるといいんだけど、かなり難易度が高いと思います(汗


アルダブラゾウガメ(Aldabra giant tortoise)

2017-07-29 [記事URL]

アルダブラゾウガメのどアップ

アルダブラゾウガメは、アクアバレーエリアまたは野外のカンガルーファームにいます。

なでなでしてあげてくださいね。

アルダブラゾウガメの甲羅をなでなで

カメがよろこぶなで方

亀をなでなで

アルダブラゾウガメのドアップ

エサをあげる人が少ないと、エサ台の下にみんな集まってしまいます(T T

アルダブラゾウガメ(Aldabra giant tortoise)


クビワペッカリー(Collared Peccary)

2017-07-29 [記事URL]

クビワペッカリー(Collared Peccary)

クビワペッカリーはイノシシに似た動物。

説明を読むと、

イノシシの仲間ではない

調べると
鯨偶蹄目 - イノシシ亜目(猪豚亜目)- ペッカリー科
だそうなので、イノシシカテゴリーにしておきます(^^;

見事なイノシシ感ですし。

横になっているクビワペッカリー


シマスカンク(Striped skunk)

2017-07-29 [記事URL]

シマスカンク(Striped skunk)

シマスカンク。
スカンクはおならが臭いので有名ですがすごく可愛いです。

2017/07/04 にシマスカンクの赤ちゃんが生まれました。

シマスカンクの赤ちゃん


オニオオハシ(Toco Toucan)

2017-07-26 [記事URL]

オニオオハシ(Toco Toucan)

オニオオハシのシルエットは王国のシンボルマークかも知れません。それほど印象的です。

はじめ、100円投入箱の上でじっとしてるので置物かと思ってましたがちゃんと動いてビックリしました(笑
お腹が減ってたんでしょうか。
オオハシのごはんもありますよ。

オオハシのごはん100円

手に乗って食べてくれます。

オオハシが手に乗る

近くで目が合うと突かれそうでちょっと怖いです(^^;

2017/06/20 にオニオオハシの赤ちゃんが生まれました。

オニオオハシの赤ちゃん


PAGE TOP

新着記事INFO
新着コメント
[jetpack_subscription_form title=”更新通知” subscribe_text=”メールで更新情報をお届けします。メールアドレスを入力し「フォロー」ボタンを押してください。” subscribe_button=”フォロー” subscribe_logged_in=”フォロー確認のメールを送信しました。メール内にあるリンクをクリックしてフォローを開始してください。”]



どハマり動物園!神戸どうぶつ王国
(インドア派のあっき~がハマってしまった)

神戸どうぶつ王国ファンブログです
KOBE ANIMAL KINGDOM FanBlog

[instagram-feed feed=2]



MENU

BLOG
HOME